・非接触式アルコール噴射器(入室前・帰宅前など手指徹底消毒)
・アルコールアレルギー対応(ノンアルコールの殺菌・消毒)
・ハンドペーパータオル設置(手洗い時利用)
・消毒(ドアノブ・机・椅子・洗面所・トイレ・蛇口など随時)
・換気(教室内の大型換気扇を常時「強」運転・窓開放)
・マスク(講師および塾利用者全員着用)
・スリッパ除菌(生徒用・来客用・棚)
・感染症予防指導(塾生全員)
・感染症対策のお知らせ配布(塾生・保護者)
・緊急の連絡システムの構築(塾生・保護者)
・その他1(飛沫対策として、シールド・デスクパーテーションなど)
・その他2(対人距離の確保・入室人数の制限)
・その他3(トイレの利用法表記・便座等除菌液設置)
・その他4(洗面所の利用法表記)
・その他5(加湿器・イオンミスト空気清浄・室温および湿度チェック)
・その他6(情報収集・来塾者記録)
・その他7(指導者ワクチン4回接種済)
(※)アレルギー予防のため、薬剤を噴霧する空間除菌は行っておりません。
|