◆
個別指導&自習(無料・塾生のみ)
無料で塾生のみ利用ができる個別指導時間や自習時間があります。
5教科対応しています。授業以外の教科の学習指導も行っています。
|
◆
内申・定期テスト対策(中間・期末・総合テスト)
高校入試は調査書(内申書)が重視される場合があります。
品行方正であるかどうかに加え、定期テストの結果も評価の対象となります。
入試での評価基準を見るかぎり、中3になってから改善しようという甘い考えは手遅れになる場合もあります。
特に、中1・中2・中3の評価を点数化し、入試での得点に加算して合否判定を行う学校では不利となります。
早いうちから素行と定期テストに対しての意識づけが必要です。
これらの指導も随時行なっています。
|
|
◆
過去問による対策
|
受験勉強において過去問演習は非常に重要です。
過去問を解くことによって己を知ることができます。
同時に相手を知ることもできる。
このダブル効果で志望校合格へ導けるよう、指導の中で積極的に過去問を取り入れています。
問題の傾向を徹底的に把握していくことはもちろん、その対策も行なっています。 |
◆ 個人の持つ能力・適性を分析・把握
子供の成長過程で必要とされる潜在能力の育成には、個の能力や適性を把握しなければなりません。
指導中にお子さんの能力・適性を分析し、把握して指導を進めるよう心がけています。
効果が現れると自らの力で躍進し始めます。
◆ 学習指導だけでなく将来にも役に立つ思考力の開発
学習指導のほかに、定期テスト対策・総合テスト対策・入試問題対策なども行ないます。
しかし、ただテストの点数が上がったという一時的なものでは真の実力として定着していません。
その後の将来にも役に立つ思考力の開発も取り入れて指導するように心がけています。
◆ 興味・関心を持てる指導
「最近、学校の授業がわるようになってきた!」、「前は嫌いだった教科が面白くなってきた!」
こんな子供たちの発言は興味や関心を持って学校の授業に取り組めている証拠です。
苦手意識のある分野は子供にとって興味を持つことが難しいものです。
子供が「楽しいかも・・・」という意識を持つことで、より学習効果が出てきます。
そんな関心を持てるような指導を心がけています。
◆ 自信と勇気が持てる向上心の開発
指導中は可能な限り、お子さん自身の力で問題解決できるように導いていきます。
手取り足取り教えるといった方法では、ただの甘え学習時間になってしまいます。
自らの力で解決できた喜びは、その後の自信と勇気につながっていきます。
◆ さらに上を目指すための指導
学校での成績が上位である場合でも、それは学内という狭い視野での結果です。
県内・全国という広い視野で実力を高めてもらえるように指導内容を工夫しています。
全国志望校判定模試で現在の実力チェックも行います。
|