本当の勉強を追求する!
大谷塾

 入塾案内  春期講習  判定模試  体験学習  特徴・指導方針  指導実績  大谷先生  所在地

メニューへ↓

ホーム入塾のご案内小学生 ≫ 中学受験

 中学受験

  中学受験をお子さんに経験させたいとお考えの方へ

 全国的に中学受験を経験する小学生が増え、都市部だけでなく地方でも中学受験を希望する小学生が多くなっています。

 長野県でも国立大学附属中、公立中高一貫校、私立中高一貫校と、受験を必要とする中学校が整備されています。

 中でも、公立中高一貫校は人気があり、倍率の高い状況が続いています。

 公立中高一貫校の適性検査は学力だけでなく、小学校の評価点や県が求める適性があるかどうかで合否が決定されるため、早い段階で準備を始める方の割合が高いという特徴があります。

 しかしながら、公立中高一貫校の適性検査に固執するあまり、子どもに能力が発揮されにくい環境を逆に与えてしまう場合もあります。

 中学受験では、各中学校の特徴をしっかりと把握し、子どもの向き不向きに応じて国立・公立・私立の学校選びをする必要があります。

 このように、子どもの適性を見極める必要があるのが中学受験です。

 当塾では面談の際に、可能な限り中学受験の情報をお伝えして受験校決定の参考にしていただいております。

 また、志望校判定模試で合格の可能性チェックを行い、受験の準備を進めていただいております。

 中学受験を子どもに経験させたいとお考えの方は、お早目にご相談ください。

 指導形態

 大谷塾では、「独自の個別指導」 または、「マンツーマン(1:1)」で指導しております。

 さらに、中学受験特訓講座(希望者のみ)も併用して、受験校に合格できる実力養成指導を塾生ひとりひとりに行っております。

 中学受験では、国立・公立・私立で受験対策の内容が異なるため、受験校に適した指導形態をご案内しております。

 【指導科目】 算数 国語 理科 社会 英語 適性検査 作文

 大谷塾では、中学受験に必要な基礎学力に加え、応用力の養成に力を入れた指導を行っています。

 通常授業では、受験で必要な科目(算数・国語・理科・社会・英語・適性検査)を指導しております。

 国立大学附属中の場合、学力だけでなく作文力が合否に影響するため、中学受験特訓講座で作文も加えて対策を行っています。

 公立中高一貫校の場合、学力に加えて活用力および作文力を必要とするため、中学受験特訓講座でそれらの対策を行っています。

 私立中高一貫校の場合、学力に加えて応用力および作文力を必要とするため、中学受験特訓講座でそれらの対策を行っています。

 国立大学附属中学 / 私立中高一貫校

 【信州大学附属中】/【長野日大中・長野清泉女学院中・佐久長聖中】をご希望の方はこちら ≫

 公立中高一貫校

 【屋代高校附属中】・【諏訪清陵高校附属中】をご希望の方はこちら ≫

 

 土曜日の個別指導&自習時間 【塾生のみ・無料】

 当塾では向上心のある塾生のために、無料の個別指導時間や自習時間を設けています。

 いろいろな勉強ができると、塾生たちに大好評です。

 ・利用時間は、土曜日の午後1時30分〜7時30分まで。

 ・5教科(算・国・英・理・社)の学習に加え、受験用の学習も可能。(質問は随時可能)

 ・授業の予習、復習や授業以外の教科の学習に最適です。

 ・必要に応じて、演習プリントを無料で提供しています。

中学受験(小4 小5 小6) 無料 個別指導 自習時間 利用 実力アップ!(上田市 小学生 学習塾 進学塾)

ページの先頭へ↑

 


大谷塾: 長野県上田市中之条553−1

電話: 0268−21−1188 いいハハ / いいパパ

お気軽にお問い合わせください。 メールでのお問い合わせはこちら


ホーム 

 答え

入塾案内 

 大谷先生

体験学習 

 取材記事

特徴・指導方針 

 勉強の仕方

指導実績 

 頭がよくなる話

春期講習 

 所在地

夏期講習 

 駐車場・駐輪場

冬期講習 

 最寄駅

判定模試 

 個人情報保護

申し込み手順 

 リンク集

サイトマップ 

 お問い合わせ

大谷塾ドットコム www.ohtani-juku.com


Copyright© Ohtanijuku All rights reserved.